2021年4月10日

【文例付き】入学祝いのお返しは必要?送ると喜ばれるメッセージカード

春は入園や入学のシーズン。おじいちゃん、おばあちゃんやお世話になった方からお祝いを頂く季節でもあります。

今回は、いただいた入学祝いのお返しの基本的な知識やマナー、添えると喜ばれるメッセージカードの作り方について、まとめました。

入学祝いのお返しって必要?

入学祝いをいただいたら、贈ってくださった方を訪問して、お礼の品を手渡すか、それが無理なら郵送でお礼を届けるのが一般的なマナーとされています。

しかし、実は入学内祝いに関しては、地域によってさまざまな考え方も存在しています。

例えば、お礼の挨拶や手紙のみで内祝いを済ませる地域。また、入学祝いはお子さまに対する気持ちであり、まだ収入のないお子さまがそのお返しを贈る必要はないとして、入学内祝いの習慣そのものがない地域もあるようです。

しかし、日頃のお付き合いの深さによっては頂いてばかりでは気になる…という方も。

そんなときは、内祝いとして「メッセージカード」を贈ってみてはいかがでしょうか。「今は会いに行けないけれど、まずは気持ちを伝えたい!」そんな時は「メッセージカード」が一役を担ってくれます。

絶対に喜ばれる!メッセージカードの作り方

「メッセージカード」は、感謝の気持ちがまっすぐ伝わるツールとしておすすめです。
SNSやメールで気軽にお礼を伝えることが出来る時代だからこそ、「メッセージカード」を贈ると、より親切で丁寧な印象を与えることができます。

けれど、そもそも「メッセージカード」の用紙や封筒は、どうやって用意したらいいのかわからない…という方もいらっしゃいますよね!
そんなときは、「つむぐポストカード」アプリが便利です。

春の贈りものに添えるなら、「入園・入学」カテゴリと「お礼状」カテゴリがおすすめ!

スマホだけで出来るから、子育てや家事のすき間時間に作ることが可能。お子さんのお写真も簡単に入れ込むことが出来るので、写真入りのオリジナルメッセージカードも簡単に作ることができます。

入学内祝いの文例

目上の方に送る場合

拝啓

陽春の候、いかがお過ごしでしょうか。
このたびは長女○○の入学にあたり、あたたかいお心遣いをありがとうございました。
無事に入学式を終え、新しい生活にも少しずつ慣れてきたようです。
落ち着きましたら、改めてご挨拶に伺いたいと思っております。
お会いできますのを今から楽しみにしております。
季節の変わり目ですので、体調を崩されませんようご自愛くださいませ。

敬具

本人のお名前
お子さんのお名前

親族や親しい人に送る場合

入学のお祝いをありがとう。
〇〇は無事入学式を終え、元気に学校へ通っています。
落ち着いたら遊びにいきますね。
会えるのを楽しみにしています。

このたびは〇〇の入学のお祝いをいただき、どうもありがとうございました。
〇〇は大はしゃぎで、贈っていただいた〇〇を嬉しそうに毎日使用しています。
小学校では、お友達もできたようで日が暮れるまで元気に走り回っています。
落ち着いたら、あらためてご挨拶に伺いたいと思っております。
まずはお礼まで。


直接会ってお礼を伝えることはもちろん大切ですが、新型コロナウイルスの影響で直接会うことのハードルが高く、難しい状態が続いていますね。
そんなときだからこそ、お礼状やメッセージカードを贈ることで喜びも倍になること間違いなし。

プレゼントをいただいたなら、そのプレゼントを使っている様子をおさめた写真をメッセージカードに使用してみたり、お子さんに手書きでメッセージを書いてもらうのもおすすめです。

 
ダウンロードはこちらから